長寿の郷の紹介

長寿の郷の紹介

「地域の中の普通の暮らし」を目指し、安心して快適な生活が営める介護老人福祉施設です。

特養

特養
利用定員29床
職員配置介護員:18名
看護師:2名
機能訓練指導員:1名
(令和5年4月現在)

普段と変わらない生活環境の中で、馴染みの職員が介護・食事・入浴・生活リハビリなどの他、日常生活のお世話をさせていただきます。
個々のケアプランに即した日常生活介護全般、各種行事(外出、ショッピングなど)、希望による通院時の送迎などを行っております。

デイ

デイ
利用定員36名(2単位)
職員配置介護員:10名
(令和5年4月現在)

馴染みのある地域の中で、より家庭的な雰囲気を大切にした支援を目指し、「ご利用者様第一」と「心のサービス」を提供します。
また、ご利用者様が、「おもいでなに来てよかった」と思っていただくために、職員全員で個人の尊厳を大切にしたケアに取り組みます。
通用口を出てすぐに、菜園や東屋があり穏やかな雰囲気で一日を過ごすことが出来ます。

ショート

ショート
利用定員11名
職員配置介護員:6名
(令和5年4月現在)

長寿の郷 短期入所生活介護事業所では、長寿の郷特養の中で介護を行うため、特養と同様の平等な介護を受けることが出来ます。
また少人数にすることでお一人お一人と関わる時間を増やし、より温かな介護を行っています。

建物概要

長寿の郷建物概要

事業所内写真

長寿の郷事業所内写真