納涼祭の開催

納涼祭の開催

令和元年9月7日(土)

この日は毎年恒例の納涼祭が行われました。

前の週より、天気予報を毎日欠かさず見続け、変わらない雨予報に落胆しておりましたが、
開催間近になるにつれ、雨どころか猛暑となってしまいました。

とてもありがたいことではありますが、うだるような暑さに職員も水分を多めに取りつつ、
暑い暑いと愚痴を溢しつつ準備を進めていきます。

いよいよ模擬店開始の時間を迎え、まず先陣を切ったのは子供達。
一斉に射的やスマートボール、駄菓子釣りなどのコーナーへ一直線。
開始と同時に大賑わいとなっておりました。

続いて、ステージでの催しがスタート致します。
ステージの進行をして下さる本年度の司会者は、異例の男性職員2名となりました。
会場を練り歩いて模擬店紹介をしたりと面白おかしく進行して下さいました。

まずは当法人理事長よりご挨拶を頂き、
続けて新人職員による出し物がスタートいたしました。
2ヶ月前から練習していた「パプリカ」のダンスを
上手に可愛らしく、踊ってくださいました。

続いて、丸岡出身で歌手活動をされていらっしゃいます「金村ひろし」様の歌謡ショーです。
とてもパワフルな歌声で、また魅せるステージで、とても楽しく見させていただきました。

続いては、以前にも一度お越しいただいた、「絵利菜」様の歌謡ショーです。
透き通るような声を会場に響かせ、
ご来場の皆様も息をのむような引き込まれるステージでした。

お二方とも、また是非長寿園へお越しいただけたらと、楽しみにお待ちしております。

ステージが進行しているその間も、模擬店は大盛況を見せ、行列が絶えませんでした。
定番の焼き鳥やたこ焼きをはじめ、暑いこともありビールやレモンサワー、かき氷などが人気でした。

ステージが終了し、長寿園・長寿の郷 施設長よりご挨拶を頂きます。

その後、ご来場の皆様が心待ちにしておられたであろう、「大抽選会」がスタートしました。
今年の1等は「ルンバ」、2等「ニンテンドースイッチ」、3等「2万円分の商品券」と、
例年にも負けない豪華景品が用意されていました。

ステージ横では、子供達がニンテンドースイッチの当選を祈る声が響いておりました。
景品に当選された方々は一様にとても喜ばれた表情で壇上へ上がられており、
とても賑やかに進行していきました。

無事にすべての景品の当選発表が終了し、大盛況の内に幕を閉じる事が出来ました。
本年も大変多くのご来場を頂き、職員一同、とてもうれしく思っております。

また来年も、是非是非たくさんの方々がお越し下さることを、お待ちしております。
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。